お問合せお問合せ

資料請求資料請求

トップに
戻る

地域のキーパーソンを育てる山口東京理科大学

検索

資料請求

お問合せ

交通アクセス

貴島 孝雄Takao Kijima

貴島 孝雄

氏名 貴島 孝雄
ふりがな きじま たかお(Takao Kijima)
職名 教授(Professor)
専門分野
  • 自動車工学
  • 感性工学
略歴
  • マツダ株式会社 設計部
  • マツダ株式会社 プログラム開発本部 主査
  • 広島大学大学院社会科学研究科 非常勤講師
  • 福山大学工学部 集中講義 講師
  • 鳥取大学工学部 集中講義 講師
  • 山口東京理科大学 非常勤講師
研究者データベース 詳細はこちらから
研究シーズ 詳細はこちらから 
SDGsの取組み icn_sdgs_goals_08.jpg icn_sdgs_goals_09.jpg icn_sdgs_goals_11.jpg icn_sdgs_goals_12.jpg

貴島 孝雄

主な研究課題

車両の操縦性・安定性研究

近年自動車を取り巻く環境はCo2削減、経済性の追求、高度な予防安全追求など、従来の走行基本性能の進化発展方向から、技術分野が大きな転換期を迎えている。また、そのことは究極の軽量化車両、ハイブリッド車、電気自動車、燃料電池車など従来のレイアウト、パッケージングからの多様化をも生んでいる。ここで重要な事は運動物体としての自動車が備えるべき、走行基本性能を多様化に同期し革新される事である。走行基本性能の中でも安全走行の要である操縦性・安定性は如何にあるべきか、高齢化したドライバーの運転スキル低下や不慣れな高速走行が拡大する条件をも加味し、安全走行を保障する車両のあり方を研究する。

icn_sdgs_goals_12.jpg

ものづくりと感性研究

これからの工業製品は定量化可能な数値で表せる性能に加え、使う事への愛着や癒しと言った感性価値の具現化が重要になってくる。工業製品にどのようにして感性を作り込むか、人の感性の根源を明らかにし、狙いの感性を具現化するものづくりについて研究する。

icn_sdgs_goals_09.jpg icn_sdgs_goals_11.jpg icn_sdgs_goals_12.jpg

技術者の就業力

自動車技術会が主催する全日本 学生フォーミュラ大会への参画を通して、学生たちが実際にものに接し、ものを創っていくことによって、技術の理解を深め、実践的な能力を養い、より高いレベルに意欲的に取り組んでいく。ものづくりの本質やそのプロセスを学ぶとともにチーム活動やものづくりの厳しさ、面白さ、喜びを実感できる、そんな環境づくりを通じて、就業力の本質を分析し、創造性に満ちた真の技術者育成を目指します。

icn_sdgs_goals_08.jpg icn_sdgs_goals_12.jpg

主な著書・論文


主な国際・国内活動

お問合せ:
〒756-0884 山口県山陽小野田市大学通1-1-1

TEL0836-88-3500

関連ページ: